カッコよく着こなす御仁をみかけて

ご無沙汰しております.

物欲はあるものの,

ここ最近はめっきりと買い物の頻度が落ちているので

サイトの更新頻度もがた落ち中w.

 

そんな中,

久しぶりに買い物したアイテムを取り上げます.

 

 

それは・・・

 

 

古着を数多く紹介している当サイトでは意外なアイテムで

《MARNI(マルニ)》のウールシャツになります.

 

 

まさかこの僕自身もマルニの洋服を買うなんて

夢にも思っていなかったのですが,

このウールシャツを

むちゃくちゃカッコよく着こなしている御仁を

見かけたものですから思わず僕も買っちゃいました.

 

久々の衝動買いってやつです.

今回購入したマルニのウールシャツは

マルニの最も定番的といえるアイテムの一つらしいです.

 

それすらも知りませんでしたw.

 

特徴なのは

素材がウールであること

リラックスフィットでゆとりのあるシルエットであること

になります.

 

ウール素材なので

コットンと比べて上品さもありますし

なによりドレープ感がきれいに出るため

リラックスフィットでつくりは大きめなのですが

きれいに肩が落ちてシルエットがむちゃくちゃ良いんです!

 

またもともとリラックスフィットなデザインですが

着丈や袖丈の長さはちゃんと計算されており

こどもがサイズの大きな洋服を着させられてる感はゼロ.

 

サイズの合っているオーバーサイズのデザインなので

野暮ったさは皆無です.

 

バックにはさりげなく《MARNI》のロゴが入ります.

 

このロゴがなかったら僕はこのシャツにたどり着けなかったでしょう.

 

カラーバリエーションが豊富!!

このマルニの定番のウールシャツは

カラーバリエーションが豊富であることも特徴です.

 

 

とはいえベーシックなカラーしか僕の選択肢にないわけですけど.

 

迷ったのはネイビーとブラック.

 

ネイビーとブラックの試着を何回も繰り返し,

ショップのスタッフの方のアドバイスや

ヴィンテージデニムや茶の革靴とも合わせることを念頭に

最終的にはネイビーに決定しました.

 

このシャツは

白Tや程よく色落ちしたヴィンテージデニムと相性は間違いないです.

 

僕はリーバイスの551ZXXと合わせたいって購入時にピンときました.

551ZXX

サイズは46

僕が購入したショップでは

44,46,48の3サイズ展開でした.

 

サイズに関してはスタッフの方に完全にお任せで

身長や試着した際の雰囲気で46になりました.

 

参考までですが172cm,58kgくらいです.

 

ゆとりあるサイズ感ですが,

「マルニのサイズ感ではこれがベスト」っていうアドバイスが

サイズを決めるにあたっての決定打となりました.

 

おわりに

衝動買いした《MARNI(マルニ)》のウールシャツを紹介しました.

久々に「この服欲しい!」って思わせてくれる洋服でした.

 

値段は高いですけど

デザイナーズブランドの洋服も今が最安値!なので

買って後悔なしです!

 

興味がある方は是非チェックしてみてください♪